冷めても美味しい「鶏マヨ弁当」の作り方を紹介する動画がInstagramで注目を集めています。

投稿したのは、朝7時に家を出る夫のために、毎日お弁当を作っている妻の「@keito.cooking」さん。

動画は執筆時点で9万2000回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【鶏マヨ弁当】コッテリ濃厚な味付けでご飯がすすむ

味付けした鶏もも肉を、カリッと揚げ焼きに

投稿動画のワンシーン

出所:@keito.cooking

今回は、6歳と8歳の息子さんが大絶賛したという、鶏マヨをメインにしたお弁当を作っていきます。

まずは、鶏もも肉を醤油・酒・マヨネーズ・生姜・コショウで味付け。

ポリ袋を使えば、洗い物の手間が省ける上、手を汚さずに揉み込めるので効率的ですね。

味付けをした鶏肉は、片栗粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きに。

カリッとジューシーに仕上がりました。

こんがりとした焼き色が食欲をそそります!

調味料と鶏肉を絡める様子

投稿動画のワンシーン

出所:@keito.cooking

続いて、マヨネーズ・ケチャップ・マスタード・砂糖・酢を混ぜてソースを作ります。

こってり濃厚な味付けで、ごはんが進みそうですね。

先ほど揚げ焼きにした鶏肉と絡めれば、絶品鶏マヨの完成です。

こちらの鶏マヨ、冷めても美味しさをキープでき、お弁当にぴったりなのだそう。