ダイソーで高見えポーチがないかな?と店内を探索していると、バッグや小物入れなどが並ぶコーナーで「推しポーチ フリル付フラットポーチ」を発見しました。

100均ではあまり見ないゴージャス感と、春らしいピンク色に心を惹かれ、購入を決定。高見えし、推し活などいろいろな使い方ができる人気アイテムです。

今回は、フラットポーチのデザインや使い勝手など、魅力を徹底検証していくので、ぜひ参考にしてみてください。

1. コンパクトでゴージャス!公式Instagramでも「いいね!」5800以上

ダイソー「推しポーチ フリル付フラットポーチ」

ダイソー「推しポーチ フリル付フラットポーチ」

筆者撮影

今回購入した「推しポーチ フリル付フラットポーチ(ピンク)」は、縦10cm×横13cmほど。コンパクトなサイズ感で、価格は110円(税込)です。

チャック部分に付いたフリルが魅力的なアクセントになって高見え感がします。マチありやキーホルダー付きのポーチもラインナップされており、カラーはピンク以外にもホワイトが売られていました。

また、表面はクリア素材となっているため、推しグッズを入れてもOK。ダイソー公式Instagramでも5800以上の「いいね!」を獲得するなど話題を集めています。

(出典:ダイソー公式Instagram)※2025年3月24日現在

ダイソー「推しポーチ フリル付フラットポーチ」

ダイソー「推しポーチ フリル付フラットポーチ」

筆者撮影

フリルは光沢感があり、ゴージャスさを演出。やわらかいピンク色が春らしさを漂わせます。

チャック部分もしっかりとした作りで、壊れにくそうな印象です。

ダイソー「推しポーチ フリル付フラットポーチ」

ダイソー「推しポーチ フリル付フラットポーチ」

筆者撮影

ポーチの裏側は、レザー素材で大人っぽい印象の作りに。こちらも落ち着いたピンク色が、より一層高見え感を際立たせます。