2. 植えっぱなしで毎年夏に花が咲く「春植え球根植物」6選

2.1 カンナ

インパクト抜群の鮮やかな花「カンナ」

淡いオレンジや赤の花が咲いているカンナ

kawephoto/shutterstock.com

ダイナミックな花と美しい葉が魅力のカンナ。インパクトのある立ち姿で、夏花壇には欠かせない存在です。

赤・黄色・オレンジなど暖色系の大きな花が色鮮やかで、初夏から秋にかけてずっと咲くのも嬉しいポイント。葉も観賞価値が高く、緑葉だけでなく赤や紫がかった葉もあり、カラーリーフとしても楽しめます。

※参考価格:300円~700円前後(球根1球)

2.2 クロコスミア(ヒメヒオウギズイセン)

明るい色のナチュラルな花「クロコスミア」

オレンジ色の花を咲かせているクロコスミア

Tom Meaker/shutterstock.com

クロコスミアは弓なりに伸びる茎に連なって咲く、赤や黄・オレンジの花が可憐。「ヒメヒオウギズイセン」という和名でもなじみ深い植物です。

野趣あふれる花姿で、ほかの宿根草と組み合わせてもうまく調和。日当たりと水はけのよい場所を好み、丈夫なので手間をかけずに育てられます。

繁殖力が旺盛なので、増えすぎてしまったら根ごと切り戻し、間引きながら管理しましょう。

※参考価格:50円~100円前後(球根1球)

2.3 ゼフィランサス

野趣あふれるコンパクトな花「ゼフィランサス」

白い花を咲かせているゼフィランサス

Tom Meaker/shutterstock.com

ゼフィランサスは草丈15〜30cm程度で、地面に近いところでパッと花を咲かせます。花色は白やピンク、黄色、赤など。白い花が咲く品種は「タマスダレ」という名前でも知られ、身近な場所でもよく見かける花です。

日当たりのよい場所を好み、乾燥にも強いので放任でも大丈夫。植えっぱなしでも自然に株を増やしながら広がるほど強健です。

※参考価格:50円~150円前後(球根1球)