30代の平均の貯蓄額と中央値はどのくらいなのでしょうか。今回は知るぽると(金融広報中央委員会)「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](平成29年)」を参考に、30代の貯蓄の実態を把握していきたいと思います。
30代の平均貯蓄額と中央値とは
30代の金融資産はどの程度あるのでしょうか。
30代といえば、ビジネスパーソンとしても活躍する人が出てくる世代ですが、一方で結婚後、子育て世代に入っている世帯もあることでしょう。
家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](平成29年)によると、30代の金融資産保有額(金融資産保有世帯)の平均は735万円、中央値が 420万円です。
この数値を見て「え、みんなそんなに持っているの?すごいなぁ」と思う方も多いのではないでしょうか。
この調査結果は対象が「金融資産保有世帯」と、すでに金融資産を持っている世帯に限定した数値となっています。したがって、金融資産を保有していない世帯は含まれていない平均値であり、中央値となっています。
では、金融資産を保有していない世帯を含む30代の金融資産保有額はいくらになっているのでしょうか。
30代の金融資産を保有しない世帯を含む金融資産保有額は、平均が470万円、中央値が 200万円となっています。先ほど見たそれぞれ735万円、中央値の420万円とは大きく差があります。
こうみると、30代の方で先ほどの数字を見て、「えっ、そんなにみんな資産を持っているの?」と驚かれた方もほっと胸をなでおろしているのではないでしょうか。
30代からの資産形成はどうすればよいか
ここまで、「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](平成29年)」を参考に、30代の貯蓄の実態をみてきました。ここからは、30代がどう貯蓄をしていけばよいかを見ていきましょう。