3. 【スペイン後に訳せない日本語】最後は日本独特の言葉が!

スペインでは空気を読む文化がない!

投稿動画のワンシーン

出所:@nihon_amigo

スペイン語には訳せない日本語の5つ目は「空気を読む」です。

そもそもスペインでは空気を読むこと自体がないんだとか。

スペインではストレートに物事を伝えることが多いそう

投稿動画のワンシーン

出所:@nihon_amigo

スペインではストレートに物事を伝えることが多いため、空気を読むという文化がないんだそう。

「空気を読む」という行動自体が存在しないのは、文化の違いを感じることができて面白いですね!

そして空気を読むという行動は、スペイン人含む外国人にとっては難しいようです。

逆に日本人はストレートに物事を伝えることを苦手とする人が多いため、それぞれの国らしさが出ていて興味深いですね。

コメント欄では

  • 「日本人的にもお疲れ様よりも「いい仕事したね」とか言ってくれる方が嬉しいよね でもいいなれてるお疲れ様ばかりいっちゃう」
  • 「日本人は外国に行ったときでも空気読もうとしちゃうよね 文化違うから読めないはずなのに」

など、共感や驚きの声が集まっていましたよ。

@nihon_amigoさん、ご協力ありがとうございました!