2025年度から、全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料が値上げされる都道府県もあります。

都道府県ごとに医療費を反映して健康保険料率を設定するため、地域によって異なるのです。

今年度、保険料率が一番高くなる都道府県はどこなのでしょうか。反対に保険料率が下がる都道府県もあるようなので、合わせて見ていきましょう。

財務省によると、2025年度の国民負担率は46.2%になる見込みです。

税金や保険料は大きな負担となるため、現状を正しく知っておきたいものです。

1. 「全国健康保険協会(協会けんぽ)の保険料率」一番高い都道府県はどこ?

健康保険にはいくつか種類があり、主に中小企業で働く従業員やその家族は全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入します。

協会けんぽの場合、都道府県ごとの支部により健康保険料率が異なります。

もっとも保険料率が高いのは佐賀支部の10.78%となりました。