3. おしゃれなナチュラルガーデンをつくる「デザイン」3つのコツ

おしゃれなナチュラルガーデンをつくるコツをお伝えします

色とりどりの花が咲いているナチュラルガーデン

R.Moore/shutterstock.com

3.1 野性味があり主張しすぎない品種を選ぶ

派手すぎる園芸品種ではなく、野性味がありながらもほかの植物と調和しやすい花を選びましょう。ビビッドな原色ではなく淡い花色の植物、素朴で繊細な草姿の植物を選ぶのがオススメです。

3.2 ランダムな配置で自然な雰囲気を演出する

花壇に整然と規則正しく植えるのでなく、自然界に近い形でランダムに配置するのがポイント。各品種3株程度をひとつのグループにして、周囲に花や葉の形が異なる植物を混植すると、自然に広がる美しい景色が生まれます。

3.3 自然素材を活かして調和のとれた景観にする

植物だけでなくウッドチップや砂利の小道、自然石の花壇などを取り入れるのも効果的です。プラスチックや金属などの人工的な素材よりも、木や石などの自然素材を活用するとより魅力的な空間になります。

4. 長期間花が咲き心癒やされるナチュラルガーデン

春から秋までずっと花が咲く庭は、手間がかからず忙しい方でも楽しめるのが魅力。風に優しくそよぐ花や、こぼれるように広がる可憐な花を集めると、ステキなナチュラルガーデンが作れます。

移り行く季節の中でつねに美しく咲く花々に囲まれながら、心癒やされる自然の風景を満喫してみませんか。

※記事内容を一部変更しました(2025年04月07日16時15分)