4. 各自治体の給付金スケジュール
それでは、ここからは給付金スケジュールの例として、札幌市、大阪市、福岡市の給付金スケジュールについてお知らせします。
4.1 札幌市の給付金スケジュール
札幌市の場合、過去に低所得者向けの給付金を受け取ったことがある世帯には「支給のお知らせ」が1月31日から2月4日にかけて発送されます。
また、前述以外の対象世帯には「確認書」「申請書」のいずれかが、2月12日より順次発送されています。既にお手元に届いている可能性が高いでしょう。
給付金の支給開始は、「支給のお知らせ」に記載の口座に振り込む場合は2月26日~3月5日、確認書や申請書が届いた世帯は、申請手続きが受け付けられてから3週間程度で支給されます。
4.2 大阪市の給付金スケジュール
大阪市の場合、「支給のお知らせ」に関しては1月27日から、「確認書」に関しては2月27日から、それぞれ順次発送されており、支給は2月18日から順次おこなうとしています。
確認書が送付された世帯は申請が必要で、返送してから約1か月後が支給予定時期です。税の調査が必要な場合や書類不備など、手続きを要する場合は、さらに時間がかかる可能性があります。
4.3 福岡市の給付金スケジュール
福岡市の給付金支給対象世帯には、1月30日に「支給案内通知書」や「支給要件確認書」が発送されています。
給付金の支給は2月21日以降で、「支給案内通知書」を受けとった世帯はとくに手続きや申請は不要です。「支給要件確認書」を受け取った世帯は、必要事項を記入の上、郵送かスマホでの手続きも可能です。
いずれの場合も申請の期限が設けられており、札幌市に関しては令和7年7月31日、大阪市と横浜市は令和7年4月30日となっています。