2.9 ヤグルマギク(コーンフラワー)

ドライフラワーにもなるおしゃれな花「ヤグルマギク」

ブルーの花を咲かせているヤグルマギク

simona pavan/shutterstock.com

「コーンフラワー」や「セントーレア」とも呼ばれるヤグルマギク。草丈は30〜90cmほどで品種により異なり、長く伸びた茎の先端に花を咲かせます。

乾燥や寒さに強く、やせた土地でも栽培可能。こぼれ種からも旺盛に繁殖するほど強健な性質です。栽培範囲を広げたくない場合は、種ができる前に花がら摘みをしておきましょう。

※参考価格:200円~700円前後(3号ポット苗)

2.10 ミヤコワスレ

楚々とした和の雰囲気が美しい「ミヤコワスレ」

紫色の花を咲かせているミヤコワスレ

shepherdsatellite/shutterstock.com

ミヤコワスレは可憐で控えめな花姿が魅力。春~初夏にかけて淡い青紫色の花を咲かせ、優美なたたずまいに和の趣を感じさせます。

夏の高温多湿にはやや弱いため、風通しのよい半日陰で育てましょう。

※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)

3. 青と紫の花で作る癒やしのブルーガーデン

静かで上品な雰囲気を演出し、心を落ち着かせてくれる青や紫の花々。透明感のある青い花や大人っぽく優雅な紫の花が風に揺れる庭は、まるで幻想的な絵画のようです。

春の花壇に青や紫の花を取り入れて、心癒されるブルーガーデンを作ってみませんか。