4月は新年度のスタートということもあり、環境が大きく変わる方も多いのではないでしょうか。
なかでも年金を受給しているシニア世代にとって、2025年度から年金額が1.9%増額されるのはうれしいニュースです。
年金は偶数月に支給される仕組みのため、実際に増額が反映されるのは6月の支給分(4・5月分)からとなります。
物価高が続く中で年金が増えるのは安心材料ですが、本当に生活に十分な受給額となるのか気になるところです。
本記事では、年金増額の実態や影響について詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
1. 【プラス改定は3年連続】2025年4月から年金が1.9%増額!
2025年4月から、年金額が1.9%の増額となりました。
次に、2025年度の年金額例もチェックしていきましょう。