4.2 国民年金(老齢基礎年金)の平均年金月額はいくら?

次に、国民年金は以下の結果となりました。

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

国民年金の平均月額は5万円台で、男女差はほぼありません。

なお、国民年金における個人差は以下のとおりです。

  • 1万円未満:5万8811人
  • 1万円以上~2万円未満:24万5852人
  • 2万円以上~3万円未満:78万8047人
  • 3万円以上~4万円未満:236万5373人
  • 4万円以上~5万円未満:431万5062人
  • 5万円以上~6万円未満:743万2768人
  • 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
  • 7万円以上~:227万3098人

多くの人が、満額に近い「6万円以上~7万円未満」の範囲に収まっていることが確認できます。

5. 年金だけでは不安?老後資金の準備を始めよう

年金は、現役世代もシニア世代も、どうしても気になるポイントですよね。

でも実際のところ、年金の仕組みは少し複雑で、理解していないと不安になることもあると思います。

「年金だけじゃ足りないかも」と感じる方も多いですが、そう感じた時こそ、資産運用や貯金、さらにはNISAやiDeCo(イデコ)を上手に使って、早めに準備を始めることが大切です。

年金額や生活費を把握しておけば、何をどれくらい準備すればいいのか見えてきますよ。

年金に頼りきるのではなく、少し早めに老後の準備を始めて、安心して暮らせる未来を作りましょう。自分に合った方法で、コツコツ準備していくことが大切です。

参考資料

LIMO編集部