2. 【年代別】貯蓄額の平均・中央値は?

同資料より、年代別の貯蓄額も確認してみましょう。

2.1 【20~70歳代】貯蓄額の平均・中央値

  • 20歳代:382万円・84万円
  • 30歳代:677万円・180万円
  • 40歳代:944万円・250万円
  • 50歳代:1168万円・250万円
  • 60歳代:2033万円・650万円
  • 70歳代:1923万円・800万円

年代別の貯蓄額をみると、平均では30歳代は600万円台、40歳代は1000万円近く、50歳代で1100万円台、60歳代は2000万円超となっています。

60歳代が50歳代と比べて800万円以上も貯蓄額が多いのは、退職金や相続資産などが要因と考えられます。

一方で中央値は30歳代で180万円、40~50歳代で250万円です。

ここでも、実際の貯蓄額は世帯ごとに大きく異なることがうかがえますね。特に退職金や相続資産の有無は、貯蓄額に大きな影響を与えます。