1.2 支給額

給付金の支給額は、基準額をもとに算出されます。それぞれの金額は以下のとおりです。

老齢(補足的老齢)年金生活者支援給付金

  • 以下の計算式で算出した金額の合計額
    ・保険料納付済期間に基づく額(月額) = 5310円 × 保険料納付済期間 / 被保険者月数480月
    ・保険料免除期間に基づく額(月額) = 1万1333円 × 保険料免除期間/ 被保険者月数480月
    ※補足的老齢年金生活者支援給付金は5310円 × 保険料納付済期間 / 被保険者月数480月×調整支給率

障害年金生活者支援給付金

  • 障害等級2級: 月額5310円
  • 障害等級1級: 月額6638円

遺族年金生活者支援給付金

  • 月額5310円
    ※2人以上の子が遺族基礎年金を受給している場合は、5310円を子の数で割った金額をそれぞれに支給する

給付金の平均受給額も、あわせてチェックしておきましょう。

  • 老齢(補足的老齢)年金生活者支援給付金:4014円
  • 障害年金生活者支援給付金:5555円
  • 遺族年金生活者支援給付金:5057円

次章では、2025年度の年金生活者支援給付金の基準額を解説します。