3. 実際にトレーナーやセーターを圧縮してみた!枚数別で検証

実際にトレーナーやセーターを圧縮してみた!枚数別で検証

実際にトレーナーやセーターを圧縮してみた!枚数別で検証

※筆者撮影

袋の中に衣類を入れたら、掃除機の吸引口を差し込み、空気を吸い出していきます。

吸引するときは、掃除機と衣類の間を1~2cmほど離しておくのがポイント。衣類から離れすぎてしまうと、袋が掃除機に吸いついてしまい、うまく圧縮できないのでご注意ください。

トレーナーやセーターなど5枚で試してみました

トレーナーやセーターなど5枚で試してみました

※筆者撮影

まずは、トレーナーやセーターなど5枚で試してみました。商品パッケージには「1/3に圧縮できる」とありましたが、実際に圧縮してみたところ、吸引のやり方が不味かったのか、うまくいかず…。

それでも、2/3程度までには圧縮できました。まずまずの実力と言えるでしょう。

先ほどより多い8枚にトライ!

先ほどより多い8枚にトライ!

※筆者撮影

今度は、先ほどより多い8枚にトライ!こちらも、2/3程度でしたが、かさばるセーターやトレーナーの厚みが、ギュっと圧縮されました。8枚入れても袋に余裕があったので、素材・種類によりますが、最大10枚程度の衣類が入れられそうです。