セーターやトレーナーなどの冬物衣類を収納する際、「厚みがあって収納スペースを取るなぁ…」と感じたことはありませんか?

とくに衣替えをするときは、しばらく使わないものはコンパクトに収めておきたいですよね。

そこでおすすめしたいのが、セリアで購入できる「マチ付き圧縮袋」。動画サイトでも紹介された話題の商品で、実際に冬物衣類を圧縮して、その実力を検証しました。

1. 畳んだ服を簡単に圧縮できる「マチ付き圧縮袋」を購入!

セリアの「マチ付き圧縮袋」

セリアの「マチ付き圧縮袋」

※筆者撮影

クローゼットを整理する時、かさばる冬物衣類の収納にいつも悩んでいました。そんな時見つけたのが、登録者数4万人以上、100円ショップ商品紹介のYouTubeチャンネルでも取り上げられた、セリアの「マチ付き圧縮袋」です。

サイズは、「クローゼットケース用」(縦80cm×横80cm)、「押し入れケース用ハーフサイズ」(縦80cm×横60cm)、「クローゼットの棚上用」(縦60cm×横60cm)の3種類で、マチの大きさはどれも32cm。

価格はいずれのサイズも110円(税込)です。今回は、使い勝手が良さそうな「クローゼットの棚上用」を購入しました。

価格はいずれのサイズも110円(税込)

価格はいずれのサイズも110円(税込)

※筆者撮影

本体の材質はPETとポリエチレンでできており、収納物が透けて見えます。掃除機を使用する際には、サイクロン式(吸引仕事率400W以上)もしくは紙パック式のものを使用するように注意書きがありました。

排気循環式や吸引力の弱いスティックタイプまたはハンディタイプの掃除機では圧縮できないため、お気をつけください。