4. 貯蓄を増やすためにこれからできること

お金を増やす

お金を増やす

bee32/iStock.com

50歳代の貯蓄は平均こそ1000万円を超えていますが、中央値は単身世帯が30万円。二人以上世帯が250万円と極端に少ない状況です。物価高も考慮しなければならないため、貯蓄を増やすための工夫は必須でしょう。

貯蓄を増やすには、資産運用を検討しましょう。お金を運用して増やしていけば、貯蓄額を増やせる可能性があるうえ、インフレにも強い資産をつくれます。

現在はNISAやiDeCoのように、老後資産をつくるのに適した制度が整備されています。どちらも長期投資に向いている制度ですが、50歳代からはじめても決して遅くありません。制度を有効活用しながら資産を増やし、老後に備えましょう。

参考資料

石上 ユウキ