昨今、SNSを中心に注目を集めている「編み物」。とあるママがはじめて編み物に挑戦し、1カ月かけて作り上げた「ぬいぐるみ」が、X上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの「まな」さん(@m217427)です。
当ポストには執筆時点で8.2万件を超えるいいねが集まり、「1ヶ月目でこのクオリティ、天才ですか!」「初心者とは思えない」といったコメントが寄せられています。
記事の中では、子育て世帯のお金事情についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※ポストの画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 娘のために1カ月かけて編んだ「恐竜のぬいぐるみ」のクオリティが話題に
「(前略)やっとトリケラトプスできた」そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真。
そこに写っていたのは、カラフルなモチーフ編みで編まれた、恐竜のぬいぐるみでした。
ぬいぐるみには、角や目もついており、細部までこだわって作られているのがよく分かります。
こちらのぬいぐるみを編んだ投稿主さんは、二人の娘さんに帽子やぬいぐるみなどを作ってあげたいと思い、YouTubeを見ながら独学で編み物を始めたそうです。
かぎ針を触ったことすらなかった投稿主さんですが、編んでいくほどに夢中になり、創作意欲は爆発!
「何作ってるの?」や「何ができるかなぁ」とワクワクするお子さんと一緒に、1カ月かけてゼロからぬいぐるみを編み上げたのだとか。
そんな編み物初心者だった投稿主さんが手がけた恐竜のぬいぐるみは、SNSで大きな反響を呼びました。