2. 「国民健康保険料」の上限額は数年増加の傾向が続いている
国民健康保険料が増加するとなると、多くの方が気になるところではないでしょうか。
実際、国民健康保険料の上限額はここ数年、ほぼ毎年引き上げられています。
例えば、2000年の上限額は60万円でしたが、その後は毎年1万円から4万円程度の増額が続いています。
2022年から国民健康保険料の上限は100万円を超え、2024年には106万円に達しました。
とはいえ、引き上げにはルールがあり、無闇に負担が増えているわけではありません。
実際、賦課限度額を超える世帯の割合が1.5%に近づくよう、段階的に引き上げられています。
他の被用者保険では、最高等級の標準報酬月額に該当する人が0.5%~1.5%の割合になるように設定されています。
では、国民健康保険に加入しなければならないのは、どのような人たちでしょうか。