3. 【生見愛瑠の歩み】モデル以外に俳優としても躍進! 愛称は「めるる」
「めるる」の愛称で親しまれている生見愛瑠は、2002年3月6日生まれ、愛知県出身です。
人気ファッション誌「Popteen」の専属モデルを経て、現在は雑誌「CanCam」の専属モデルを務めています。
俳優としての活躍もめざましく、2022年7月には『モエカレはオレンジ色』にヒロインとして映画初出演を果たし、同作品にて第46回日本アカデミー賞『新人俳優賞』を受賞しています。
2025年2月7日公開の映画『ショウタイムセブン』にも出演しており、今年もモデルに俳優にますます活躍の場が広がりそうです。
4. 女性会社員 毎月のファッション平均額は9000円弱(経済要素)
株式会社SBI新生銀行が2024年6月28日に、20~50歳代の有職者の男女約2700人を対象とした「2024年会社員のお小遣い調査詳細レポート」を発表しました。
月々の出費として使用している項目についての調査において、「ファッション費用」は男女で差異がありました。
- 男性会社員では、出費する人の割合は40.4%で8位、平均額は7236円
- 女性会社員では、出費する人の割合は70.0%で4位、平均額は8847円
家計や消費活動における、昨今の物価高の影響について、男女会社員とも8割超の人々が「影響を感じる」と回答しており、衣服費を抑えている人は以下の通りです。
- 男性会社員では、22.1%が削減(全体で5番目)
- 女性会社員では、37.5%が削減(全体で2番目)
特に女性を中心に、毎月一定額を出費する人が多いファッション。これからの消費動向にも注目です。
参考資料
- 株式会社小学館「1月23日発売のクールな大人めるるが表紙を飾る『CanCam』3月号通常版」
- 株式会社SBI新生銀行「2024年会社員のお小遣い調査詳細レポート
- 日本アカデミー賞「第46回 日本アカデミー賞 最優秀賞決定!」
- avex「生見愛瑠(通称:めるる)」
LIMO編集部