3. 厚生年金の受給額が年間120万円(月額10万円)以下の割合
- 厚生年金の受給月額10万円未満:約21.2%
- 厚生年金の受給月額10万円以上:約78.8%
厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」の資料をもとに調査した結果、厚生年金の受給月額が10万円未満の割合は約21.2%でした。
おおよそ半数以上の方が月額10万円以上の厚生年金を受給している一方で、5人に1人が月額10万円に満たないことが確認できます。また、厚生年金受給額が月額5万円に満たない方も一定数存在し、年金所得だけで生活している場合は生活苦に直面していることも予想されます。
政府は公的年金などの所得が一定金額を下回っている方を対象に「年金生活者支援給付金」を支給しています。次章では、2025年度の年金額改定に伴う年金生活者支援給付金の具体的な金額と支給要件について見ていきましょう。