モデルとしても活動し、鉄道や夜行バスなどで過酷な旅行にチャレンジしている美女YouTuberが、リニューアルした青春18きっぷで、年末に北海道から鹿児島まで日本縦断できるのか検証した動画が話題を集めています。動画を投稿したのは、チャンネル登録者16万人の「果林(@kiyokawakarin)」さんです。
2025年1月2日の動画『【過酷】情弱非鉄が普通電車で稚内から西大山を目指した結果|乗り換え下手くそ注意|青春18きっぷ|5日間チャレンジ|北海道→鹿児島』は、執筆時現在7000以上のいいね、17万回以上再生されています。
果林さんは雪深い山形県や新潟県で足止め。やっと運転再開し、大急ぎで九州へと向かいます。果林さんの大冒険を見届けたコメント欄は「一個人がやるレベルの域を越えてる」「想像を絶する大変さ」と驚きの声が続出しました。
記事後半では2023年の国内旅行消費額調査について解説します。
※投稿動画は【動画を見る】ページをご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【モデル美女YouTuber 青春18きっぷで日本縦断】3日目は大雪運休で無念の足止め…4日目がスタート
5日間連続で使えるリニューアルした「青春18きっぷ」で、JR最北端の北海道稚内駅からJR最南端の鹿児島県西大山駅まで行けるのかというチャレンジをしている果林さん。
北海道から順調に本州入りしたものの、大雪の日本海側で遅延や運休が多発。3日目は新潟県の越後川口駅で無念の足止めとなり、泣きながら駅を後にしたのでした。
さて気を取り直して4日目も始発でスタート。遅れを取り戻せるよう「がんばるぞ」と意気込みます。
もともと予定していたルートは運転見合わせで、動いている別ルートの始発で進むことになりました。