3. それぞれの個性に癒される!猫ちゃん達についてインタビュー

投稿動画に登場する猫ちゃん達について、お話をうかがいました。

――普段はどのような子ですか?

年長者のじろうさんは、頭脳明晰です。
長女のみかんちゃんは、気が強いです。
次男のぽてとは、乾燥ササミが大好物です。
三男のてんぷらは、大体押し入れにいます。
次女のあんみつは、おっとりな性格です。
四男のとんかつは、やんちゃです。

――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか?

バケツや狭いところが好きな子が多いです。

――自慢のポイントは何ですか?

みんな仲が良いことです。

以上、SNSで話題の猫ちゃんでした。@jirosan77さん、ご協力ありがとうございました!

4. 犬や猫を飼うために必要な「生涯必要経費」

犬や猫と暮らすのに必要な「経費」とは

犬と猫

出所:Eric Isselee/shutterstock.com

ここから少し、ペットに関する数字をご紹介していきます。

犬や猫を飼うためには、フードや医療費はもちろんのこと、予防接種費、去勢手術の費用など、多くの経費を必要とします。

一般社団法人ペットフード協会はペット関連企業のマーケティング施策や商品開発を後押ししたり、ペットの飼育率向上を図るため、全国犬猫飼育実態調査を行っています。

「令和5年 全国犬猫飼育実態調査」の結果を元に、犬、猫それぞれの「生涯必要経費」はいったいどのくらいなのか、2021年から2023年のデータをご紹介します。