3. 「高額療養費制度」の限度額はどれくらい?
ここからは記事の話題にちなんで、「高額療養費制度」の限度額についてご紹介します。
高額療養費制度とは、公的医療保険制度において負担を軽減するために設けられた制度です。
入院や通院などで医療機関や薬局の窓口に支払った額が上限額を超えた場合、超えた金額が支給されます。
上限額はケースによって異なりますが、たとえば70歳以上・年収370万円の人の上限額はひと月あたり「8万100円+(総医療費-26万7000)×1%」と決まっています。
なお、「高額療養費制度」の自己負担限度額は、年齢や所得によって変わります。
70歳以上の自己負担限度額(世帯ごと)
- 年収約1160万円~:25万2600円+(医療費-84万2000)×1%
- 年収約770万円~約1160万円:16万7400円+(医療費-55万8000)×1%
- 年収約370万円~約770万円:8万100円+(医療費-26万7000)×1%
- 年収156万円~約370万円:5万7600円(外来は個人ごとで1万8000円)
- 住民税非課税世帯:2万4600円(外来は個人ごとで8000円)
- 住民税非課税世帯のうち年金収入80万円以下など:1万5000円(外来は個人ごとで8000円)
69歳以下の自己負担限度額(世帯ごと)
- 年収約1160万円~:25万2600円+(医療費-84万2000)×1%
- 年収約770万円~約1160万円:16万7400円+(医療費-55万8000)×1%
- 年収約370万円~約770万円:8万100円+(医療費-26万7000)×1%
- 年収~約370万円:5万7600円
- 住民税非課税世帯:3万5400円
いかがでしたでしょうか。今回はXで話題になっている「クスっと笑える父からの退院メッセージ」についてご紹介しました。
いつ病気になっても慌てないよう、日ごろからお金に関する情報を集めておきたいですね。
参考資料
高橋 真実