5. 国民年金の平均月額はいくら?
国民年金の受給額についても、厚生労働省年金局が発表した「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」に基づいて確認していきます。
5.1 「国民年金」の平均受給月額・受給額ごとの人数を確認
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
- 1万円未満:5万8811人
- 1万円以上~2万円未満:24万5852人
- 2万円以上~3万円未満:78万8047人
- 3万円以上~4万円未満:236万5373人
- 4万円以上~5万円未満:431万5062人
- 5万円以上~6万円未満:743万2768人
- 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
- 7万円以上~:227万3098人
上表のとおり、国民年金のボリュームゾーンは5万円以上6万円未満です。
国民年金は保険料が一律であるため、受給額に関しては比較的個人差が少ない傾向にあります。
また、「6万円以上~7万円未満」の受給者が最も多いことから、満額に近い受給額の人が多いとわかります。
とはいえ、年金だけで暮らすのは難しい水準です。
自営業者や専業主婦など、厚生年金に加入していない人は国民年金のみを受給することになるので、補填できる資産形成をしておくことが大切です。