全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、スーパーホテルが投稿した「この備品は何に使う?」についてご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出も掲載していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. ベッドの枕元に付いている黒っぽいパーツは?
ホテルの客室には、宿泊者が快適に過ごせるように、さまざまな備品が用意されています。中には自宅で使わないような物もあるため、どう使うのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
スーパーホテルの公式SNSでは「ホテルあるある」として、客室の備品の中で一見何なのかわからない物があり、手に取ってみたらライトが点いてびっくりしたことを紹介しました。
動画には、枕元のコンセントの横に黒くて細長い棒が付いており、そちらを外すとライトが点灯する様子が映されていました。
こちらの細長い棒の正体は「常備灯」。設置場所から取り外すと、火事や地震などの万が一の時は懐中電灯として使えます。動画に登場する常備灯は片手サイズで、使いやすそうですね。