3. 【65歳以上の無職夫婦世帯】標準的な家計収支は《毎月約4万円の赤字》というリアル

【65歳以上の無職夫婦世帯】標準的な家計収支は《毎月約4万円の赤字》

65歳以上の生活費

出所:総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」

総務省統計局が公表する「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」から、65歳以上・無職夫婦世帯の1カ月の家計収支をのぞいてみましょう。

3.1 【65歳以上・無職夫婦】毎月の収入合計

  • 収入合計:24万4580円
  • うち社会保障給付(主に年金収入):21万8441円

3.2 【65歳以上・無職夫婦】毎月の支出合計とその内訳

支出合計:28万2497円

  • 非消費支出(税金・社会保険料):3万1538円
  • 消費支出:25万959円

65歳以上・無職夫婦世帯の平均的な1カ月の家計収支は、収入合計24万4580円に対して、支出合計28万2497円です。この世帯の場合、毎月3万7916円の赤字が生じることになり、不足分は貯蓄の取り崩しや、その他の収入でカバーする必要があります。

また、この試算は2023年時点のものです。この先物価上昇が続いたり、年金額が引き下げられるケースなども見込みつつ、将来的にはさらに資産を準備しておいた方が安心できるでしょう。

年金収入は世帯によって大きな差がある点も、心得ておく必要がありそうですね。次では貯蓄事情についても見ていきます。