3. 50歳から始める《新NISAで積立投資》65歳で2000万円が目標!

まずは「50歳から65歳までの15年間」で、2000万円の老後資金を準備することを考えてみましょう。

金融庁の「つみたてシミュレータ」を使い、想定利回り3%の投資信託で積立投資を続けた結果を、毎月の積立金額別に見てみます。

【新NISA】積立金額別「想定利回り3%」積立投資シミュレーション結果

【新NISA】積立金額別「運用利回り3%」積立投資シミュレーション結果

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」をもとにLIMO編集部作成

3.1 【積立金額別】15年間×3%の積立投資をシミュレーション

毎月の積立金額:資産評価額

  • 1万円:227万円
  • 3万円:680万9000円
  • 6万円:1361万8000円
  • 9万円:2042万8000円
  • 12万円:2723万7000円

※想定利回り:年3%

シミュレーション結果では、想定利回り3%で15年間(50歳~65歳)、毎月9万円を積み立て続けた場合、資産が2000万円を超える見込みです。

ただし利回りは事前に約束されているものではありません。家計の事情で積立をストップ、もしくはスキップせざるを得ないこともあるでしょう。こうしたリスクも考慮しておく必要があります。