母親から届いた「合唱のようなLINE」がX上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの@Mitchell_kyunさん。
当ポストは2025年7月11日時点で22万件を超えるいいねを集めるなど大きな反響を呼んでいます。
親子間のLINEのやり取りが話題となったことに関連し、記事後半では一世帯当たりの通信費についても紹介します。
※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております
1. 母親から届いたLINEに笑ってしまう
「お母さんからの合唱LINE好きなんだよね」そんなコメントとともに投稿されたのは、1枚の画像でした。
そこに収められているのは、投稿者の@Mitchell_kyunさんに届いたLINEの通知。
母親からのメッセージのようですが、内容を見ると「わかった(わかりました)現金で渡すね(お金)」という、違和感がある文言となっています…。たしかに合唱の歌詞のような表記で、思わずクスッときてしまいます。
この通知を見た@Mitchell_kyunさんが「合唱LINE」と呟くと、ポストには瞬く間に22万件ものいいねが集まる反響が寄せられました。
2. 実際は「絵文字」が表示されていた
実際のメッセージでは、カッコ内の文言は絵文字として表示されていた模様。
投稿を見た人達の間では「入力時にサジェスト機能を用いて絵文字を打ち込んだことが影響して、合唱のような表記の通知になったのではないか」と推測されています。
コメント欄には「今(今)別れの時(とき〜)のやつじゃん」「ソロ合唱好き」「合唱LINEは草」「絵文字も通知されるの笑える」など、笑ってしまった人からの声が続出。
そのほかにも「うちのおばあ様これだわ 絵文字とかが通知だとこうなってる」「たまに()の部分が英語の時もあるよね マジジワる」といった具合に、似た経験を持つ人からの声も寄せられ盛り上がっています。
お母さんからの合唱LINE好きなんだよね pic.twitter.com/NHIypzKcYL
— やわらかハムスター (@Mitchell_kyun) July 9, 2025
3. 一世帯あたりのひと月の「通信費」は1万円ほど
親子のLINEにまつわるエピソードが話題となったことに関連し、ここからは一世帯当たりの通信費について紹介します。
総務省統計局が2025年7月4日に公表した「家計調査(二人以上の世帯)2025年(令和7年)5月分」の結果によると、二人以上の世帯の「交通・通信」にかかる費用は5万198円でした。そのうち通信費は1万1089円となっています。
なお二人以上の世帯のうち「勤労者世帯」の通信費は1万2195円、「無職世帯」は9423円で、3000円近くの差があることが明らかとなっています。
いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「母親から届いた合唱のようなLINE」を紹介しました。
参考資料
小野田 裕太