4. 「年金生活者支援給付金」の申請方法
年金生活者支援給付金の申請は基本的に年に1回です。ただし、新たに年金を請求する人は随時となるため、以下の手順となります。
4.1 老齢基礎年金を新規で請求する人の手続き方法
年金支給の対象となる3ヵ月前に、老齢基礎年金の請求書と併せて「年金生活者支援給付金」の請求書が送られてきます。
同封の給付金請求書に記載事項を記入して、老齢基礎年金の請求書とともに提出するだけで手続きが完了です。
一方、すでに年金を受給している人の場合は年に1回請求書が送られてきます。
4.2 すでに年金を受給している人の手続き方法
すでに年金を受給している人が所得の減少によって給付金の対象となる場合、毎年9月に「年金生活者支援給付金請求書」が送られてきます。
同封のはがき(給付金請求書)に必要事項を記入して、郵便ポストに投函すると手続きできます。
原則として、一度手続すると毎年手続きする必要はありません。
5. まとめにかえて
老後生活を送る方の半数以上が「生活が苦しい」と感じていることがわかりました。
老後資金を準備できている方とそうでない方で、生活水準も異なることでしょう。
理想の老後生活を実現するためには、早いタイミングから計画的に準備を進めていく必要があります。
資金に余裕があり、さらに効率よく資産形成を行いたいという場合は、資産運用を活用するのも一つでしょう。
NISAやiDeCoなどの制度は税制面で優遇を受けながら資産運用を行えるため、老後資金を準備するための方法として活用してみてもいいかもしれませんね。
参考資料
- 厚生労働省「年金生活者支援給付金制度について」
- 日本年金機構「老齢基礎年金を新規に請求される方の請求手続きの流れ」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金請求書(はがき型)が届いた方へ」
- 厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
川勝 隆登