4. 老後に向けた計画的な貯蓄を
今回は都道府県別や全体の65歳以上の貯蓄をみてきました。
実際にはグラフでもあった通り、個人差や家庭差は大きいものです。
1カ月の家庭収支では月4万円近くの赤字でしたが、こちらも加入している年金状況や生活費によって個人差があります。
また、少子高齢化や物価高の現代においては、年金の減額や物価高の可能性もあり早くから老後に備えたいところでしょう。
貯蓄を増やすためにもまずは1カ月の家計収支を見て、支出を減らしたり(固定費となっている契約の見直しなど)、収入を増やす方法を考えたり(転職や副業、働き方の変更など)することで、貯蓄にまわせるお金を生み出す、増やすことが大切です。
仕事や収入、生活費などは住んでいる地域によって変わる場合もありますから、長い目で見て考えて住む場所を検討するのも一つでしょう。
また、たとえば給料日に自動的に貯蓄できるサービスなどを利用して、自動、かつ安定的に貯蓄する仕組み作りをすることも重要です。
現代では預貯金だけでなく、運用益が非課税になる新NISAといった資産運用も始めやすくなっています。
リスクなどもありますが、貯蓄を効率的に増やすには効果的なので、情報収集からはじめてみるといいでしょう。
参考資料
宮野 茉莉子