国税庁が9月末に公表した「令和5年分 民間給与実態統計調査」によると、給与取得者の平均給与は「460万円」となりました。
昨年度の同調査においても、平均給与は「約458万円」であったことから、年収400万円台は「一般的な年収」と言えるでしょう。
では、年齢別に平均給与を見た際に、全体の平均給与を超えるのはどの年代からになるのでしょうか。
本記事では、年齢別の平均給与について最新データをもとに紹介していきます。
日本の平均給与の推移や年収400万円台の貯蓄事情なども紹介しているので、あわせて参考にしてください。
1. 日本の給与は変わっていない?世帯年収の平均も「400万円台」に
冒頭でもお伝えしたように、国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」によると、給与取得者の平均給与は「460万円」となりました。
実は、この「年収400万円台」という値は、過去数年で変動していません。
【日本の平均給与の推移】
- 平成26年分:421万円
- 平成27年分:423万円
- 平成28年分:425万円
- 平成29年分:434万円
- 令和30年分:439万円
- 令和元年分:438万円
- 令和2年分:435万円
- 令和3年分:446万円
- 令和4年分:458万円
- 令和5年分:460万円
上記から「年収400万円台」は、いわゆる「普通の年収」の範囲であると考えられます。
では、「普通の年収」である400万円台を超える年代は、何歳からになるのでしょうか。
次章にて、年齢別の平均給与を確認していきましょう。