3. お金持ちほど「さらにお金持ちになりやすい」理由とは?

同じ金利で運用する場合、もともと持っている資産が大きいほど、利息の額も比例して増えていきます。さらに、運用で得た利息を再投資する「複利」の仕組みを活用すれば、資産の増加スピードが加速し、長い目で見ると大きな差が生まれます。

3.1 《いくらになる?》保有資産を年率4%で運用できたら

  • 保有資産200万円 → 1年後:208万円/10年後:約296万円
  • 保有資産2000万円 → 1年後:2080万円/10年後:約2960万円
  • 保有資産2億円 → 1年後:2億800万円/10年後:約2億9600万円

たとえば、200万円の資産を年率4%で運用すると、1年後には208万円となり、10年後には約296万円に増えます。

一方で、2億円を同じ条件で運用すると、10年後には約9600万円の利息がつき、元本を大きく上回る結果になります。このように、元手が大きいほど複利効果がより顕著に表れ、資産の差が広がるのです。

「お金持ちはさらにお金持ちになりやすい」と言われるのは、複利の仕組みが大きく影響しているのかもしれませんね。

ただし、今の資産が少なくても、コツコツと資産を増やしながら複利を活用することで、資産を大きく育てる可能性を広げることもできるでしょう。小さな元手からでも始められる運用方法を見つけていくのも良いですね。

また「富裕層」「資産家」と呼ばれる人たちの、お金との付き合い方やライフスタイルからは、お金持ちに近づくヒントが隠されているかもしれませんね。その共通点を2つ、次で挙げてみたいと思います。