4. 資産運用を始めるなら正しい知識を身につけておこう
新NISAの導入により、多くの人が資産運用の一環としてNISAを活用し始めました。「自分もやらないと」と考え、なんとなく始めた方も少なくないかもしれません。しかし、制度の仕組みや運用の特徴、リスクを十分に理解せずに始めるのは危険です。
新NISAは国が推奨する資産運用の手段の一つですが、リスクについてはすべて自己責任となります。適切に運用すれば将来の資産形成に役立てることができますが、ポイントを押さえていなければ「思っていたものと違った」と後悔する可能性もあります。
新NISAを始めること自体は良い選択ですが、しっかりと知識を身につけることも同じくらい重要です。
4.1 ご参考:つみたて投資枠の対象商品
新NISAつみたて投資枠の対象商品と信託報酬率の分布は次のとおり。
つみたて投資枠の対象商品
つみたて投資枠対象商品の信託報酬率の分布
参考資料
大庭 新太朗