1.1 住民税非課税世帯への3万円給付。でもなぜ3万円?

物価高に苦しむ低所得者層を支えるために、住民税非課税世帯に対して支給される3万円。給付額の考え方として、政府は

2人以上の低所得世帯の消費支出の増加幅(食料品、エネルギー価格高騰によるもの)のうち、賃上げや年金物価スライド等で賄いきれない金額として、3万円を支援。子育て世帯については、1人あたりの給付額1.5万円(3万円÷2人)をカバーする水準として、子供1人あたり2万円を加算。

と説明しています。

昨今は物価上昇が続いており、少し前までは100円で買えていたものが、今では150円に…ということも増えました。

特に低所得者世帯で物価高の影響が大きいということで、住民税非課税世帯を対象としているとのことです。

2024年夏~秋にかけては、一部の住民税非課税世帯等への10万円給付も行われました。

次章にて、「住民税非課税世帯」に該当する年収の目安も確認しましょう。