先日、FPとして活動する私のもとに、年金についての相談がありました。
実際に受給してみて、想像と違った額だったようで、老後の生活が不安になったという内容でした。
年金は老後生活の頼れる柱のひとつですが、実際のところ、その受給額についてどれくらい理解していますか?「なんとなく知ってるけど詳しくは…」という人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最新データをもとに「年金」の受給額について詳しく解説していきます。
年金を知ることが、老後の不安を減らす一歩になるかもしれません。一緒に確認していきましょう。
1. 【最新一覧表】厚生年金「60歳~90歳以上」の平均年金月額
まずは厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、60~90歳以上の平均年金月額を確認しましょう。
厚生年金の被保険者は第1号~第4号に区分されており、ここでは民間企業などに勤めていた人が受け取る「厚生年金保険(第1号)」(以下記事内では「厚生年金」と表記)の年金月額を紹介します。
また、記事内で紹介する厚生年金保険(第1号)の年金月額には国民年金の月額部分も含まれています。
1.1 【最新一覧表】60歳代《厚生年金の平均月額》60歳~69歳
- 60歳:9万6492円
- 61歳:10万317円
- 62歳:6万3244円
- 63歳:6万5313円
- 64歳:8万1700円
- 65歳:14万5876円
- 66歳:14万8285円
- 67歳:14万9205円
- 68歳:14万7862円
- 69歳:14万5960円
※65歳未満の厚生年金保険(第1号)の受給権者は、特別支給の老齢厚生年金の定額部分の支給開始年齢の引上げにより、主に定額部分のない、報酬比例部分のみの者