最近、「年金生活者支援給付金」って耳にしたことありませんか?

筆者も資産運用サポートの仕事をしている中で、この給付金についての質問をよく受けるようになりました。

でも、ピンと来ない方も多いはずです。そこで今回は、この「年金生活者支援給付金」の仕組みや、もらえる条件を分かりやすく解説してみます。

さらに、国民年金と厚生年金の平均受給額も一緒にチェックして、「実際どのくらいの収入が期待できるの?」を一緒に考えてみましょう。

1. 「年金生活者支援給付金」2ヶ月ごとの支給で年金世帯の支えに

「年金生活者支援給付金」は、年金に上乗せして支給されます。

この制度は、消費税率が8%から10%に引き上げられた2019年10月から導入されました。

消費税率の引き上げ分を活用して、公的年金だけでは生活が厳しいという世帯に対して、国が生活をサポートするために設けられたものです。

初回の支給日は2019年12月13日でした。

1.1 年金生活者支援給付金の種類と支給日

年金生活者支援給付金には、下記の3種類があります。

  • 老齢年金生活者支援給付金
  • 障害年金生活者支援給付金
  • 遺族年金生活者支援給付金

受け取っている年金の種類によって、年金生活者支援給付金の種類が分かれています。

支給日は公的年金と同じ日です。2ヶ月ごとに振り込まれます。

次章にて、どうような人がこの給付金の対象者となるか、見ていきましょう。