老後の資金について不安を感じている方、意外と多いんです。実際、相談を受ける中で「年金はあるけど、これだけで生活できるのか心配」という方が多くなっています。
そのため、資産形成をして老後資金をしっかり準備したいという声が年々増えてきているのが現状です。
最近はNISAやiDeCoといった制度も注目を浴びていますし、老後資金作りに活用している方もいるでしょう。
ただ、資産運用を考える前に一番大事なのは、「自分がどれくらい老後のために準備すればいいのか」を把握すること。これが分かれば、具体的にどんな方法で運用していくべきかも見えてきます。
そこで今回は、シニア世代の年金受給額を参考にしながら、実際にどれくらいの資金を準備すれば良いのかを見ていきたいと思います。将来を安心して迎えるための第一歩、一緒に考えていきましょう。
※金額等は執筆時点での情報にもとづいています。
1. 【一覧表】厚生年金「60歳~90歳以上」各年齢の平均年金月額を見る《1歳刻み》
厚生労働省の「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、60歳から90歳以上の各年齢ごとの厚生年金の平均年金月額を眺めていきましょう。
厚生年金の被保険者は第1号から第4号に区分されていますが、この記事では主に民間企業に勤めていた人が受給する「厚生年金保険(第1号)」(以下「厚生年金」と表記)における年金月額を紹介します。
なお、以下で紹介する厚生年金の年金月額には、国民年金部分が含まれている点にご留意ください。
1.1 【60歳代・一覧】厚生年金の平均年金月額《60歳~69歳》
- 60歳:厚生年金9万4853円
- 61歳:厚生年金9万1675円
- 62歳:厚生年金6万1942円
- 63歳:厚生年金6万4514円
- 64歳:厚生年金7万9536円
- 65歳:厚生年金14万3504円
- 66歳:厚生年金14万6891円
- 67歳:厚生年金14万5757円
- 68歳:厚生年金14万3898円
- 69歳:厚生年金14万1881円
※65歳未満の厚生年金保険(第1号)の受給権者は特別支給の老齢厚生年金の定額部分の支給開始年齢の引上げにより報酬比例部分のみのもの