2024年11月22日に総務省が公表した「2020年基準 消費者物価指数 2024年10月分」によると、総合指数は2020年を100とすると109.5、前年同月比は2.3%の上昇となりました。
このような物価上昇がこれからも続くと、老後の生活はますます厳しくなっていくでしょう。
年金が少ない方を対象に、政府は「年金生活者支援給付金制度」で支援しています。
今回の記事では、そんな「年金生活者支援給付金」について解説し、70歳代の貯蓄事情や年金事情について詳しく見ていきます。
※金額等は執筆時点での情報にもとづいています。
1. 【70歳代・二人以上世帯】貯蓄事情をチェック!みんなはいくら貯めてる?
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」(令和5年)によると、70歳代・二人以上世帯の貯蓄額は以下のとおりです。
1.1 【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄割合
- 金融資産非保有:19.2%
- 100万円未満:5.6%
- 100~200万円未満:5.1%
- 200~300万円未満:4.3%
- 300~400万円未満:4.7%
- 400~500万円未満:2.5%
- 500~700万円未満:6.2%
- 700~1000万円未満:5.8%
- 1000~1500万円未満:10.2%
- 1500~2000万円未満:6.6%
- 2000~3000万円未満:7.4%
- 3000万円以上:19.7%
1.2 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値
- 平均:1757万円
- 中央値:700万円
平均は1757万円、中央値は700万円となっています。
貯蓄3000万円以上と金融資産非保有(貯蓄ゼロ)が約2割となっており、貯蓄できている世帯とそうでない世帯が二極化していることが見て取れます。