1.3 新NISA制度の魅力を高めることとなった「4つの変更点」とは?

新NISAの制度を振り返る

NISA

出所:SB/istockphoto.com

ここまで、旧NISA制度と新NISA制度の内容をそれぞれ見てきました。

新NISAがさらに魅力的なものとなるために加えられた主な変更点は以下の4つです。

  • 「成長投資枠」と「つみたて投資枠」が併用可能になる
  • 年間投資上限額が増える
  • 非課税保有限度額(総枠)が新設される
  • 非課税保有期間が無期限になる

旧NISAでは「一括投資」と「積立投資」のどちらか一方を選ぶ必要がありましたが、2024年からは両方を併用することができるようになり、限度額内でより効率的な資産運用が可能になりました。

さらに、年間の投資上限額が、一括投資では2倍、積立投資では3倍に増加しました。

特に積立投資については、旧NISAでは月額3万円程度が上限でしたが、新NISAでは年間120万円、つまり毎月10万円まで積み立てることが可能になりました。

また、これまで設けられていた非課税保有期間に期限がなくなり、長期的な投資がしやすくなっています。