日本において、資産1億円を超える富裕層は全体のわずか2%と言われています。そのわずかな割合ながら、彼らが持つ資産総額は膨大で、日本経済の一翼を担う重要な存在となっています。では、なぜ一部の人だけが巨万の富を築けるのでしょうか?

この記事では、最新のデータをもとに、富裕層がどのように資産を形成し維持しているのかを分析します。また、現役世代の方が将来の資産形成に向けて参考にできるヒントを分かりやすくご紹介します。

ぜひ、この記事を通じて富裕層の資産形成の秘密を探り、ご自身の将来設計に役立ててください。

1. 日本に「資産1億円以上~5億円未満」の富裕層は約2%

野村総合研究所が2023年3月に公表したニュースリリース(※)をもとに、富裕層の定義や、その世帯数の推移について見てみましょう。

※野村総合研究所「野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計」〜富裕層の世帯数と純金融資産総額の増加傾向は継続、将来の富裕層候補の起業家には金融機関の支援が期待される〜

1.1 富裕層の定義とは?

【写真全3枚中1枚目】富裕層の定義と割合。2枚目では保有資産規模と世帯数の推移から「富裕層」が増えた理由を考察

富裕層の定義と割合

出所:株式会社野村総合研究所「野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計」

同リリースでは世帯の純金融資産保有額ごとに、超富裕層からマス層の5つの階層に区分。その中で「1億円以上~5億円未満の世帯」を富裕層、「5億円以上の世帯」を超富裕層と定義しています。