2. 65歳以上世帯(全体)の貯蓄額《平均・中央値・個人差》
引き続き同調査結果より、勤労世帯も含めた65歳以上の二人以上世帯の貯蓄額についても見ていきます。
2.1 65歳以上の二人以上世帯の貯蓄額(平均・中央値)
- 平均値:2462万円
- 貯蓄保有世帯の中央値:1604万円
世帯主が65歳以上で二人以上の世帯の平均貯蓄額は2462万円です。ここでは、無職世帯、勤労世帯どちらも含まれています。
平均値は、極端に大きい「外れ値」(ここでいうと富裕層の貯蓄額)による影響を受けやすいです。そこで実態により近い中央値に目を向けると1604万円にまで下がります。
貯蓄額の二極化も気になるところです。2500万円以上の貯蓄がある世帯は全体の34.1%にのぼりますが、300万円未満の世帯も15.2%存在しています。
定年退職金や相続などで一時的に貯蓄額が大きく増えた世帯もあれば、すでに貯蓄を取り崩し始めている世帯もあるでしょう。
貯蓄事情や年金額、必要となる老後資金は世帯ごとに異なります。長寿化が進むこんにち、単に貯蓄額を増やすことだけでなく、日々の生活費を正確に把握することも大切となるでしょう。
そこで次では「65歳以上無職夫婦世帯の1カ月の生活費」について、家計収支のデータを見ながら考えていきます。