2024年10月1日より、厚生年金の加入対象が拡大されました。一定の要件を満たすことで短時間の労働でも厚生年金の加入対象となります。
これまで厚生年金に加入できなかった方は年金を受給できる可能性が高まり、より手厚い保障を期待できるのがメリットです。
本記事では、厚生年金を1ヵ月で20万円受給するには現役時代にいくらの収入が必要なのか解説していきます。まずは厚生年金の受給額が決まる仕組みについて見ていきましょう。
1. 厚生年金の受給額はどうやって決まるの?
厚生年金(報酬比例部分)は、平均標準報酬額と被保険者の月数によって決まります。具体的には「平均標準報酬額×0.005481×被保険者の月数」で計算でき、収入が高く厚生年金への加入期間が長いほど、受給額が高くなります。
なお、平均標準報酬額は2003年4月以降の標準報酬月額と標準賞与額の合計を、2003年4月以降の加入期間で割った額のことです。
また、おおよその金額を算出する際は「平均年収÷12×0.005481×被保険者の月数」という式でも厚生年金の受給額を導き出すことが可能です。