3. 故人の預金口座から引き出したい場合には
リスクがあるのは承知だがやむを得ない事情があって、「故人の口座からお金を引き出したい」というケースが出てくる可能性もありますね。
そのようなときは、「預貯金の払い戻し制度」の利用を検討しましょう。
3.1 預貯金の払い戻し制度とは?
「預貯金の払い戻し制度」とは、遺産分割が終わる前でも預貯金の払い戻しができるものです。2019年7月1日から施行されています。
「預貯金の払い戻し制度」によって、相続人は遺産分割協議が完了する前でも、被相続人の預貯金の一部を引き出すことができます。
【払い戻しができる金額】
- 相続開始時の預金額 × 1/3 × 払戻しを行う相続人の法定相続分
※ただし、1つの金融機関から払い戻せる上限は150万円
「預貯金の払い戻し制度」での払い戻しは、金融機関ごとに手続きが異なります。
より詳しい内容を知りたい場合は、利用している金融機関に問い合わせましょう。
4. まとめにかえて
本日は、一見すると遠い未来の話に思えるかもしれませんが、いずれ多くの人が経験する「相続」についてお話しました。
相続は、初めて直面すると多くの方が戸惑いや混乱を覚えるものです。特に準備がないまま突然向き合うことになれば、その負担はさらに大きくなります。そのため、相続に関するトラブルを防ぐためには、生前からしっかりと対策を講じておくことが重要です。
万が一の際には、財産やお金に関する問題が発生する可能性があります。その問題がどのようなものなのかを事前に把握しておくことは、遺されたご家族にとっても大切なことです。
長寿社会となった今、相続に関する問題はいつ発生するか分かりません。そのため、早めに考え始め、備えておくことが安心につながるでしょう。
参考資料
- 法務省「相続に関するルールが大きく変わります」
- 厚生労働省「令和5年簡易生命表の概況」
- e-Gov 法令検索「民法」
- 総務省統計局「人口推計(2024年(令和6年)6月確定値、2024年(令和6年)11月概算値) (2024年11月20日公表)」
足立 祐一