【最新版】年収別でみる給料が高い「上場企業」一覧
企業年収給与研究シリーズ

Zerbor/Shutterstock.com
年収や給与といった金銭面での条件は仕事をする人にとっては誰もが気になる要素ではないでしょうか。金銭面での処遇以外にも、働きがいや働きやすさといった職場環境が大事なのは言うまでもありません。
ただ、年収や給与などの「お金」の話は親しい仲でも聞きにくいというのが実際ではないでしょうか。ここでは上場企業に関して有価証券報告書をもとに、平均年間給与ごとに企業をリストアップしていきます。
有価証券の年間平均給与とは
続きを読む日本証券業協会によれば、有価証券報告書は「金融商品取引法に基づいて上場会社が事業年度ごとに作成する会社内容の開示資料です。株式を上場している会社は、各事業年度終了後、3か月以内に財務局長および上場証券取引所に有価証券報告書の提出が義務付けられています」とされています。
平均年間給与は、税込支払給与額で、賞与及び基準外賃金を含んでいます。また、従業員数は、社外からの出向者を含み、社外への出向者は含みません。
ただし、企業ごとに基準が異なることがあるので、都度、有価証券報告書の確認をお願いします。
年収ランキングを見ていきましょう
以下、平均年収のレンジごとに企業をリストアップしていますが、平均年間給与だけをうのみにせず、企業名のリンクをクリックしてください。記事には企業ごとの従業員の平均年齢もあわせて記載してあります。
一般的な日本企業であれば、年齢が上がるにしたがって給料が増えるのが普通です。平均年齢が高いことで給与が高いことがあります。
しかし、平均年齢が高いことは若い就業者にとっては良いことばかりではないでしょう。
また、ホールディングスカンパニーなど、特殊なロールの従業員だけが所属する場合もあります。そうした企業形態の会社の平均年間給与は年齢水準も高く、業務全般の姿を映し出したものではないこともあり、要注意です。
■1700万円以上
■1600万円以上1700万円未満
■1500万円以上1600万円未満
■1400万円以上1500万円未満
■1300万円以上1400万円未満
■1200万円以上1300万円未満
■1100万円以上1200万円未満
■1000万円以上1100万円未満
- ソニー
- 博報堂DYホールディングス
- アステラス製薬
- 武田薬品工業
- エーザイ
- 大塚ホールディングス
- アサヒグループホールディングス
- T&Dホールディングス
- 豊田通商
- 大和証券グループ本社
- サントリー食品インターナショナル
- 大林組
- WOWOW
- 関西みらいフィナンシャルグループ
- ペプチドリーム
- 大成建設
- ジェイ エフ イー ホールディングス
- 清水建設
- 第一三共
- 商船三井
■900万円以上1000万円未満
- みずほフィナンシャルグループ
- 任天堂
- リクルートホールディングス
- KDDI
- 富士フイルムホールディングス
- 日本電信電話
- 第一生命ホールディングス
- ヤマハ
- 小野薬品工業
- 塩野義製薬
- 味の素
- 昭和シェル石油
- ベネッセホールディングス
- 明治ホールディングス
- ヤマトホールディングス
- 日本郵船
- いちご
- 出光興産
- ディスコ
- ジャストシステム
- 東京建物
- 長谷工コーポレーション
- 兼松
- 奥村組
- コメダホールディングス
- 東芝
- 大和ハウス工業
- ファーストリテイリング
- 日立製作所
- 野村不動産ホールディングス
■800万円以上900万円未満
- トヨタ自動車
- NTTデータ
- 三菱重工業
- NTTドコモ
- ホンダ
- 三菱UFJ信託銀行
- 三井住友銀行
- 日産自動車
- 信越化学工業
- JT
- オリックス
- 大東建託
- オリンパス
- ソニーフィナンシャルホールディングス
- ユニ・チャーム
- 積水ハウス
- 日本航空
- コーセー
- オムロン
- ニトリホールディングス
- 大正製薬ホールディングス
- 田辺三菱製薬
- 協和キリン(協和発酵キリン)
- リコー
- 大塚商会
-
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス
(2018年度より平均給与額の記載がないため、2017年度の内容を最新としております) - 東京電力ホールディングス
- 王子ホールディングス
- セガサミーホールディングス
- エイチ・ツー・オー リテイリング
- J.フロント リテイリング
- キヤノンマーケティングジャパン
- 相鉄ホールディングス
- シマノ
- キッコーマン
- 近鉄グループホールディングス
- りそなホールディングス
- 日本ハム
- 東宝
- 京阪ホールディングス
- 日清製粉グループ本社
- 西武ホールディングス
- 江崎グリコ
- 住友林業
- ツムラ
- 松井証券
- 横河電機
- JT
- 参天製薬
- 島津製作所
- 東映
- 住友化学
- 三井化学
- 日揮
- ワコム
- AGC(旭硝子)
- オービック
- 関西ペイント
- 松竹
- マンダム
- 五洋建設
- 三井住友建設
- 丹青社
- 阪急阪神ホールディングス
- 花王
- イオン
- コナミホールディングス
- ピジョン
- ふくおかフィナンシャルグループ
- スシローグローバルホールディングス
- ポーラ・オルビスホールディングス
- 三菱電機
- ハウス食品グループ本社
- ニコン
- 三越伊勢丹ホールディングス
- タカラトミー
- 日立物流
- トレンドマイクロ
- 豊田自動織機
- キリンホールディングス
- エムスリー
- 富士通
- セイコーホールディングス
- 日本電気(NEC)
■700万円以上800万円未満
- パナソニック
- 村田製作所
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- キヤノン
- 東海旅客鉄道(JR東海)
- ダイキン工業
- セブン&アイ・ホールディングス
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- コマツ(小松製作所)
- 資生堂
- 京セラ
- クボタ
- テルモ
- 中部電力
- 三菱自動車工業
- 東レ
- ヤフー
- 旭化成
- ブリヂストン
- ANAホールディングス
- 東京急行電鉄
- LINE
- いすゞ自動車
- シャープ
- 九州電力
- 東北電力
- 京王電鉄
- ウエルシアホールディングス
- 千葉銀行
- 三菱UFJリース
- 静岡銀行
- ブラザー工業
- J-POWER(電源開発)
- 中国電力
- コニカミノルタ
- 帝人
- マブチモーター
- ニチレイ
- アズビル
- 四国電力
- コクヨ
- シチズン時計
- ダスキン
- ヤクルト本社
- 小田急電鉄
- カルビー
- セイコーエプソン
- 日清食品ホールディングス
- ライオン
- 関西電力
- 日本郵政
- 川崎重工業
- マツモトキヨシホールディングス
- 京成電鉄
- ロート製薬
- 新生銀行
- アシックス
- カゴメ
- サンリオ
- よみうりランド
- アミューズ
- 森永乳業
- パイオニア
- パルコ
- リオン
- ソースネクスト
- SMC
- ミサワホーム
- ぴあ
- ヤマハ発動機
- IHI
- 富士電機
- 群馬銀行
- 日本ガイシ
- DIC
- SCSK
- 安川電機
- au カブコム証券
- マックス
- ジャパンディスプレイ
- 大日本印刷
- あおぞら銀行
- 沖縄電力
- 永谷園ホールディングス
- カネカ
- グローリー
- 日立化成
- マルハニチロ
- 三菱鉛筆
- シスメックス
- ホシザキ
- 松風
- 日本精工
- ダイフク
- 日本ユニシス
- JVCケンウッド
- ダイドーグループホールディングス
- HOYA
- 関電工
- 富士通ゼネラル
- プリマハム
- 雪印メグミルク
- センコーグループホールディングス
- トプコン
- 日本触媒
- NECネッツエスアイ
- フジテック
- 川崎汽船
- ホーチキ
- 吉野家ホールディングス
- 飯田グループホールディングス
- パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧・ドンキホーテホールディングス)
- コーエーテクモホールディングス
- マキタ
- グリー
- クックパッド
- TDK
- スルガ銀行
- 日立建機
- メルカリ
- 森永製菓
- 日東電工
- デンソー
- オリエンタルランド
- 七十七銀行
- フジ・メディア・ホールディングス
- トリドールホールディングス
■600万円以上700万円未満
- ゆうちょ銀行
- 日本電産
- スズキ
- SUBARU
- 住友不動産
- 東京ガス
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- 日野自動車
- アルフレッサ ホールディングス
- パーソルホールディングス
- ユニー・ファミリーマートホールディングス
- マツダ
- カカクコム
- TOTO
- リンナイ
- イオンフィナンシャルサービス
- ゼンショーホールディングス
- 京都銀行
- サイゼリヤ
- 南海電気鉄道
- 堀場製作所
- 第一興商
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント
- 北陸電力
- 伊予銀行
- 大王製紙
- クラレ
- ドトール・日レスホールディングス
- ワークマン
- モスフードサービス
- アイホン
- 丸井グループ
- かんぽ生命保険
- 小林製薬
- ツルハホールディングス
- 京浜急行電鉄
- ローソン
- 東武鉄道
- イオンモール
- パーク24
- すかいらーくホールディングス
- エクセル
- セリア
- 高島屋
- フェリシモ
- 東建コーポレーション
- デサント
- タマホーム
- 中国銀行
- 八十二銀行
- ジャックス
- 大阪ガス
- 久光製薬
- 横浜ゴム
- ココカラファイン
- フリュー
- 北洋銀行
- ミクシィ
- イエローハット
- 大垣共立銀行
- サンゲツ
- 京葉銀行
- ミルボン
- 千趣会
- 三菱マテリアル
- 住友ゴム工業
- 東邦銀行
- フェイス
- 広島銀行
- 南都銀行
- 凸版印刷
- 十六銀行
- オープンハウス
- 百五銀行
- 北國銀行
- CKD
- アズワン
- ノーリツ
- 三陽商会
- 山善
- 滋賀銀行
- 武蔵野銀行
- パスコ
- キング
- ゴールドウイン
- バリューコマース
- 名古屋銀行
- センチュリー21・ジャパン
- やまびこ
- キングジム
- イトーキ
- サカタのタネ
- 丸三証券
- ニプロ
- アルプスアルパイン(アルプス電気)
- エア・ウォーター
- 太陽誘電
- 内田洋行
- 佐賀銀行
- 東洋紡
- ドリコム
- 光通信
- 日医工
- TOA
- タムロン
- アース製薬
- リンクアンドモチベーション
- 愛媛銀行
- 三井E&Sホールディングス(三井造船)
- 三菱食品
- タカラバイオ
- タカラレーベン
- タダノ
- クレハ
- スペース
- 丸大食品
- エステー
- ニチバン
- スタンレー電気
- SUBARU(旧・富士重工業)
- NSD
- RIZAPグループ
- KYB
- スギホールディングス
- アスクル
- ミニストップ
- 山口フィナンシャルグループ
- 日本製鉄(旧新日鐵住金)
- アコム
- キユーピー
- 名古屋鉄道
- リンガーハット
- 日本KFCホールディングス
- サイバーエージェント
- 平和
- 北海道電力
- 沢井製薬
■500万円から600万円未満
- ALSOK(綜合警備保障)
- 神戸製鋼所
- 壱番屋
- クレディセゾン
- 松屋フーズホールディングス
- ベネフィット・ワン
- MonotaRO
- セコム
- 良品計画
- 山崎製パン
- 伊藤園
- サンドラッグ
- 東洋水産
- 九州旅客鉄道
- ノエビアホールディングス
- ZOZO
- ぐるなび
- 木曽路
- しまむら
- ワコールホールディングス
- ルネサンス
- ベルーナ
- サイボウズ
- コロプラ
- 早稲田アカデミー
- アイフル
- ベルク
- ウェザーニューズ
- ネクステージ
- 神戸電鉄
- UUUM
- コロナ
- ファンケル
- 西日本鉄道
- ケーズホールディングス
- ラクスル
- あみやき亭
- エレコム
- さくらインターネット
- モロゾフ
- ジョルダン
- ラウンドワン
- エディオン
- ユーグレナ
- 上新電機
- いなげや
- サガミホールディングス
- 神奈川中央交通
- 平和堂
- ユナイテッド
- ティア
- カプコン
- セントラルスポーツ
- ベクトル
- ヤーマン
- タカラスタンダード
- アーク
- ゼンリン
- 琉球銀行
- クリナップ
- シモジマ
- リゾートトラスト
- 紀陽銀行
- グンゼ
- ステップ
- 中村屋
- カワチ薬品
- マーベラス
- EIZO
- ビューティガレージ
- オリエントコーポレーション
- ミツバ
- 元気寿司
- ハウスドゥ
- 富士ソフト
- レオパレス21
- レック
- KLab
- カヤック
- gumi
- 亀田製菓
- あらた
- トーカイ
- メニコン
- ジーニー
- アルインコ
- イズミ
- トランザクション
- アマナ
- SOU
- SHOEI
- エイチーム
- アークス
- 東京個別指導学院
- ネクソン
- アキレス
- フジッコ
- オカモト
- キーコーヒー
- ゴールドクレスト
- ライフコーポレーション
- 日本調剤
- セレス
- GMOインターネット
- クラウディアホールディングス
- ラクーンホールディングス
- リブセンス
- 遠藤照明
- 上組
- 富山第一銀行
- クイック
- ハピネット
- アイコム
- 東京ドーム
- コロワイド
- MTG
- エイチ・アイ・エス
- 大戸屋ホールディングス
- 王将フードサービス
- ヤオコー
- ヒマラヤ
- 日本通運
- 大塚家具
- 福山通運
- 松屋(百貨店)
■400万円から500万円未満
- キャンドゥ
- くら寿司
- カッパ・クリエイト
- エン・ジャパン
- 鳥貴族
- 神戸物産
- サンエー
- 銀座ルノアール
- ヤマダ電機
- ビックカメラ
- ノジマ
- ブロンコビリー
- ユナイテッドアローズ
- コジマ
- コメリ
- ライトオン
- ワタミ
- やまや
- 高速
- サカイ引越センター
- 不二家
- アルペン
- コスモス薬品
- 島忠
- トレジャー・ファクトリー
- インフォマート
- ハウス オブ ローゼ
- ミナトホールディングス
- 近鉄百貨店
- フジ
- トランスコスモス
- キムラタン
- マルシェ
- 白洋舍
- アダストリア
- オークワ
- コナカ
- ジーンズメイト
- ハローズ
- ポプラ
- 薬王堂
- スクロール
- アルビス
- タカキュー
- ワタベウェディング
- IBJ
- はせがわ
- ツツミ
- ピエトロ
- アートネイチャー
- ボルテージ
- 共立メンテナンス
- 秀英予備校
- アドベンチャー
- チムニー
- エコス
- ディップ
- ユニチカ
- JMS(ジェイ・エム・エス)
- ティーライフ
- 愛眼
- シーボン
- ツクイ
- テイクアンドギヴ・ニーズ
- 物語コーポレーション
- ミサワ
- キャリアリンク
- 串カツ田中ホールディングス
- スノーピーク
- アークランドサービスホールディングス(かつや)
- 幸楽苑ホールディングス
- ジョイフル
■400万円未満
- アウトソーシング
- ジンズ
- スタジオアリス
- ロコンド
- フジ・コーポレーション
- ハニーズホールディングス
- Genky DrugStores
- 井筒屋
- ニチイ学館
- 東天紅
- ウェルビー
- きちりホールディングス
- エービーシー・マート
まとめにかえて
国税庁によれば、日本の平均給与所得は約420万円です。その水準を考慮すれば、上場企業の平均年間給与の高さがお分かりいただけるでしょう。
また、年収1000万円を超える人は日本の給与所得者の約4%程度です。その割合を考えれば、ここで平均年間給与で1000万円を超えるビジネスパーソンが働く企業というのは高所得者層が勤務できる企業ともいえるでしょう。
もっとも、そうした給与を支払うことができるビジネスモデルをそうした企業が保有していることとに注目すべきでしょう。就職活動や転職活動の参考になれば、幸いです。