4. 国民年金と厚生年金のもらえる金額をパターン別にシミュレーション

2024年の年金は2.7%増額されました。

2024年度の年金額の例

2024年度の年金額の例

出所:厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」をもとにLIMO編集部作成

、国民年金の満額は約6万8000円、厚生年金は標準的な夫婦で約23万円となる予定です。

標準的な夫婦とは、夫が平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で 40年間就業した場合、受け取り始める「老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)」という条件で試算されています。

また、共働き世代が増えていることも踏まえて、厚生労働省は「これまでの年金部会も踏まえてご議論いただきたい論点」で複数パターンを想定したモデル年金額を提示しています。

4.1 単身世帯の年金例

  • 報酬54万9000円:18万6104円
  • 報酬43万9000円:16万2483円
  • 報酬32万9000円:13万8862円
  • 報酬37万4000円:14万8617円
  • 報酬30万000円:13万2494円
  • 報酬22万5000円:11万6370円
  • 報酬14万2000円:9万8484円

4.2 夫婦世帯の年金例

  • 夫が報酬54万9000円+妻が報酬37万4000円:33万4721円
  • 夫が報酬43万9000円+妻が報酬30万000円:24万9777円
  • 夫が報酬32万9000円+妻が報酬22万5000円:25万5232円
  • 夫が報酬54万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:28万4588円
  • 夫が報酬43万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:26万967円
  • 夫が報酬32万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:23万7346円
  • 妻が報酬37万4000円+夫が短時間労働者の平均的な収入:24万7101円
  • 妻が報酬30万000円+夫が短時間労働者の平均的な収入:23万978円
  • 妻が報酬22万5000円+夫が短時間労働者の平均的な収入:21万4854円
  • 夫婦ともに短時間労働者だった場合の平均的な収入:19万6968円
  • 夫が報酬54万9000円+妻が国民年金のみ加入:25万4104円
  • 夫が報酬43万9000円+妻が国民年金のみ加入:23万483円
  • 夫が報酬32万9000円+妻が国民年金のみ加入:20万6862円
  • 妻が報酬37万4000円+夫が国民年金のみ加入:21万6617円
  • 妻が報酬30万000円+夫が国民年金のみ加入:20万494円
  • 妻が報酬22万5000円+夫が国民年金のみ加入:18万4370円

受け取れる金額の目安は、世帯によってかなり異なるのが分かるでしょう。

ご自身の年金額がどうなるか気になる方は、「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で確認してみましょう。

5. まとめにかえて

今回は、シニア世代の年金事情や貯蓄事象についてみていきました。皆さんも老後の生活についてイメージできたのではないでしょうか。

冒頭でもお伝えしたように、平均寿命は上昇傾向にあります。そのため、老後資金が今まで以上に多く必要になってくる可能性が高いでしょう。

加えて、年金受給額が将来的に減少してしまったらより老後の生活は厳しいものになります。早めの準備をすることで老後の生活に備える必要もありますね。

まずは老後資金がどれくらい必要なのかを試算して、そのうえで貯金だけでは老後資産が不足するのであれば資産運用なども視野に入れる必要があります。

資産運用はリスクが伴いますが、効率よく運用することである程度リスクを抑えることも可能です。

効率的な運用手法としては「分散」があげられます。時間や通貨、資産などを分散して安定的に老後資金を増やすことができれば安心ですね。