老後にどのくらいのお金が必要になるのか負担に感じている方もいらっしゃるでしょう。

本記事では、各機関のデータを参照しながら、老後に必要な資金がどのくらいなのか解説すると共に、高額になることもある医療費や介護費の平均額と安く抑える方法を解説します。

1. 60歳代の貯蓄額を一覧で見る

金融広報中央委員会のデータによると、60歳代の金融資産保有額で最も多いのは3000万円以上の26%となっています。

【写真5枚】60歳代の金融資産保有額(金融資産保有世帯のみ)。写真の後半では平均余命や介護費用を紹介

60歳代の金融資産保有額

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]2023年」より筆者作成

  • 100万円未満:7.4%
  • 100~200万円未満:5.7%
  • 200~300万円未満:5.5%
  • 300~400万円未満:3.8%
  • 400~500万円未満:2.4%
  • 500~700万円未満:9.2%
  • 700~1000万円未満:8.4%
  • 1000~1500万円未満:8.7%
  • 1500~2000万円未満:6.8%
  • 2000~3000万円未満:12.0%
  • 3000万円以上:26.0%
     
  • 平均:2588万円
  • 中央値:1200万円

ついで、2000~3000万円未満が12%と2番目に高くなっています。

60歳は現役で働きながら貯めた貯蓄があるのに加え、退職金など受け取っている方も多く、平均的な貯蓄額は高くなっていることが分かるでしょう。

なお、同データでは平均値が2588万円、中央値が1200万円となっています。

ただし、上記は金融資産を保有している方のデータです。

60歳代の方で金融資産を保有している人の割合は79%、保有していない人の割合は21%となっており、保有している人の割合がかなり高いとはいえ、60歳代全体で見てみるともう少し低い数値であることが予想できるでしょう。

ちなみに、60歳代全体の平均貯蓄高は458万円となっています。