5. 将来の年金生活への備え

ここまで、シニア世代の厚生年金と国民年金の平均月額と「年金生活者支援給付金」についてみていきました。

現役世代の方々は老後に向けての準備をできるだけ早く始め、老後の漠然とした不安を解消していきましょう。

そのために必要なことは現状の把握、目標金額の設定、不足額の確認、対策の4つです。

まずは自身の年金がいくら受け取れるかを確認しましょう。ねんきん定期便やねんきんネットでは、今までの納付額から将来受け取れる年金額を見ることができます。

ご自身の年金額を確認したら、公的年金と合わせて、毎月どのくらいの生活費があれば安心した老後生活が送れるか、退職後の年数を掛けて算出しましょう。

不足の事態にも備えられるよう、多めに見積もることも重要です。

目標が決まったら、不足額の総額を準備するために毎月どのくらい積み立てていけばいいか、積み立てだけで足りるのかを確認しましょう。

積み立てだけでは足りないという方は、働く期間を延ばしたり、資産運用を取り入れたりする必要がありそうです。

自身に合った手段を選ぶために、まずはどんなものがあるのか調べてみることから始めてみましょう。

参考資料

宗形 佑香里