4. まとめにかえて

ここまで、「住民税非課税世帯」に当てはまる条件や、各種給付金について整理しました。いずれも、国の政策の一環として実施されている制度です。支給対象となった場合は、申請の手続きを忘れずに行いましょう。

止まらぬ物価高は世代を超えた多くの世帯の家計を直撃しています。現役世代の中には「税金をたくさん払っているのに老後が不安」「自分たちの老後はどうなっていくのか」このような不安を持っている方も多いはず。

物価上昇はいつまで続くか分かりません。また今と同じ年金給付水準が続くとも限りません。長寿時代に老後を過ごす私たちは、国の施策だけに頼ることは心もとないと言えそうです。

そんないま、自助努力による資金づくりの方法として「資産運用」を検討するのも一案。NISAやiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)などをすでに活用している人もいるでしょう。

いずれも少額からコツコツと積立投資ができる制度。資産運用初心者でも比較的始めやすい方法です。

ただし預貯金とは異なり資産運用にはリスクがあります。8月初旬のように株式市場の乱高下などが起これば、少なからず影響を受けることを想定しておく必要があります。

最適な資産運用の方法は人それぞれ。ぜひ情報収集からスタートしてみましょう。将来を安心できるものにするために、自分に合う資産づくりのスタイルを探していけたら良いですね。

参考資料