5. 一時的な支援に頼るだけではなく「継続的な備え」を考えよう

一時的な支援に頼るだけではなく「継続的な備え」を考えよう

つみき

MR SOCCER/shutterstock.com

今回は、各種給付金などでしばしば話題にあがる「住民税非課税世帯」に関する知識を整理しました。

昨今実施されている、もしくは実施が検討されている各種給付金や支援策。これらはもちろん日々の暮らしの助けにはなりますが、あくまでも「一時的な支援」と考える必要があるでしょう。

また、現時点では各種給付金の対象ではない世帯であっても、この先ケガや病気など突発的な要因によって収入が大幅に減る可能性は誰にでもあります。また、収入減少が長期間にわたる場合を想定すると、一時的な支援に頼るだけでは乗り切れないケースも起こり得るでしょう。

例を挙げると、ガンや、心疾患、脳血管疾患などの三大疾病などは、療養期間が長引きやすく、治療費も高額化しやすいことから、家計に与える影響は非常に大きいです。

もちろん公的医療保険制度によって自己負担を軽減することはできます。しかし、治療費以外にも必要な費用負担や、療養期間中に働けない期間の生活費の補填、さらにはその後の収入減少についても十分に備えておく必要があるでしょう。

改めて、ご自身の健康についての備えが十分なものかどうか、保険に加入されている方であれば、保障内容や保険金の給付条件について確認してみましょう。

参考資料