4. 年金だけで生活できる高齢者世帯は41.7%のみ!
厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」によると、老後、公的年金だけで生活できる高齢者世帯は41.7%のみであることが明らかになりました。
老後の主な収入源は公的年金となるのが一般的ですが、約6割の高齢者世帯が年金だけで生活できていません。
昨今の物価高騰により支出が膨らんだことも原因の一つといえるでしょう。
5. まとめにかえて
国民年金と厚生年金に頼るだけでは十分な老後生活が送れない可能性が高いことがわかりました。
個々人が積極的に老後生活の準備を行うことがとても重要です。
また、老後の生活スタイルや健康面についても考えてみると良いでしょう。
定年を迎えた後の長い人生ですから、趣味や生活の充実、健康な生活を維持することも重要です。
リスクヘッジとして、介護保険や医療保険などを見直しておくのも一案でしょう。
総合的に考えると、国民年金や厚生年金だけに頼る老後生活の準備だけでは不十分であると言えます。
将来に備えて、1日でも若い今から着実に準備を進めることが大切です。
5.1 【ご参考】厚生年金の平均月額(全年齢)
- 〈全体〉平均年金月額:14万3973円
- 〈男性〉平均年金月額:16万3875円
- 〈女性〉平均年金月額:10万4878円
※国民年金部分を含む
5.2 【ご参考】国民年金の平均月額(全年齢)
- 〈全体〉平均年金月額:5万6316円
- 〈男性〉平均年金月額:5万8798円
- 〈女性〉平均年金月額:5万4426円
5.3 【ご参考】現役時代の収入ごとの年金例
- 夫が報酬54万9000円+妻が報酬37万4000円:33万4721円
- 夫が報酬43万9000円+妻が報酬30万円:29万4977円
- 夫が報酬32万9000円+妻が報酬22万5000円:25万5232円
- 夫が報酬54万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:28万4588円
- 夫が報酬43万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:26万967円
- 夫が報酬32万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:23万7346円
- 妻が報酬37万4000円+夫が短時間労働者の平均的な収入:24万7101円
- 妻が報酬30万円+夫が短時間労働者の平均的な収入:23万978円
- 妻が報酬22万5000円+夫が短時間労働者の平均的な収入:21万4854円
- 夫婦ともに短時間労働者だった場合の平均的な収入:19万6968円
- 夫が報酬54万9000円+妻が国民年金のみ加入:25万4104円
- 夫が報酬43万9000円+妻が国民年金のみ加入:23万483円
- 夫が32万9000円+妻が国民年金のみ加入:20万6862円
- 妻が報酬37万4000円+夫が国民年金のみ加入:21万6617円
- 妻が報酬30万円+夫が国民年金のみ加入:20万494円
- 妻が報酬22万5000円+夫が国民年金のみ加入:18万4370円
参考資料
- 厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「公的年金制度の種類と加入する制度」
- 厚生労働省「これまでの年金部会も踏まえてご議論いただきたい論点」
- 厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」
- 厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」
立野 力